SSブログ

車椅子の開閉 [気ままなヘルパー日誌]


昨夜はトイレと格闘した。[ふらふら]

「トイレの水が止まらない。
 タンクの中、ちょっと見たけどさっぱりわからん。
 あとよろしく。」

そう言ってさっさとご就寝あそばした夫。[眠い(睡眠)]   [ちっ(怒った顔)][むかっ(怒り)][パンチ][爆弾]

さぁ~困った。
確かに水は止まらずチョロチョロと出っぱなしである。

水を元から止めて、タンク内を見るも、私にもわからない。[もうやだ~(悲しい顔)]
何やらチェーンがやたら絡まっている。

ネットで「トイレの水漏れ」とか「トイレタンクの構造」とかを検索してみたが
我が家の構造と一致してるものがないではないか!![バッド(下向き矢印)][がく~(落胆した顔)]

だいたいはチェーンが1本しかないのに、我が家のはそれが2本ある。
なんだかわからない部品もひとつ余分にある。^^;

格闘すること30分[あせあせ(飛び散る汗)] 
いろいろやってるうちに隠れて見えなかった、
おそらくチェーンを引っかけるであろう小さな穴を発見。[ひらめき]
 
絡まったチェーンをほどいて、外れていた方のチェーンをその穴にかけてみると・・・

直ったーーー[るんるん][るんるん][るんるん] [わーい(嬉しい顔)][手(チョキ)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

   

次の日・・・

「よく直せたなぁ~」 と言う夫に
「1時間も格闘したわよ、1時間も!!」 と言ってしまったPekoです。(^^ゞ

  

それからそれから

どうか仲間を誘拐しないでほしい・・・と願っているPekoです。(^^ゞ

 

  

あ、さて・・・

仕事からの帰り道のこと。

歩道に寄せて停まっている一台のタクシーの横で
タクシーの運転手さんとご婦人(70代か?)とが車椅子を触りながら
右側を見たり左側を見たりと、困っている様子。

かなり大きいと感じたその車椅子は、今から使おうとしてるのか、
それとも閉じようとしているのかわからない
中途半端な開き加減になっていた。

近付いて行き、声をかけてみた。
「開くところですか?それともたたみますか?」

「タクシーに乗るのでたたみたいんですけど・・・」 とご婦人。

「すみません・・・わからなくて・・・(^。^; アセアセ 」 と運転手さん。
どこのタクシーか見なかったが、そういう教育は受けてない模様。

でもそれは、私も初めて見るような丈夫で頑丈そうな車椅子。
なので、ちょっとドキドキしながらやってみた。^^;
すると普通のやり方でちゃんとたためたからよかった。(ホッ。)

運転手さんにバトンタッチして帰ろうとした時、タクシーの中から
「ありがとうございました!! 助かりました~!!^^」
という大きな声が飛んできた。^^

見ると、身体の大~きな男性が後ろの座席に窮屈そう~に座っておられた。
車椅子が丈夫で頑丈な訳、納得。(^^ゞ

お礼を言うご婦人に 「お気をつけて~」 と声をかけて別れた。
大きな声の男性、100kgはありそう・・・^^;

お二人とも、本当に「お気をつけて!」なのだ。

  

   

** 車椅子の開閉 **

  

車椅子はこういうもの。 

車いす1.jpg 

足を乗せる所はフットレストという。

開閉時はフットレストを上げて行うが、
人が乗っている時には必ず下げて、その上に足を置いてもらう。
足の怪我や変形を起こさないために!

車いす2.jpg 

 

     

【 車椅子の開き方 】

  

車椅子の開き方1.jpg 

手で後ろから開く所まで開く。

  

車椅子の開き方2.jpg 

前に回って座シートの両脇を押すようにして開く。
両手を挟まないように気をつける。

  

車椅子の開き方3.jpg

座シートが平らになるまで開いたら準備OK!

※車椅子乗り降りの際には必ずブレーキ(両脇のレバー)をかけて行う。

   

  

【 車椅子の閉じ方 】

   

車椅子の閉じ方1.jpg

フットレストが上がっているのを確認後、
座シートの前後を掴んで引き上げるようにしてたたむ。

   

  

【 知っておくと便利なこと・・・段差越え 】

   

車椅子段差越え1.jpg 後輪の脇にティッピングレバーがある。

  

車椅子段差越え2.jpg 

ティッピングレバーを踏めばテコの原理で前が持ち上がる。
段差越えの場合はこのティッピングレバーを使って前輪から超えていく。

下りの段差やスロープなどでは後ろ向きに行う。

今は車椅子無用の方も、知っておかれると何かの時に役に立つかも。。。^^v

   


nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 3

hana2009

「後はよろしく」のご主人様は、もしかして私と同じようなキャラかも?
面倒な事は知らない、誰かがやってくれるでしょと、私も寝ちゃいます。
でもやってくれちゃうから、それが悪いのかもって・・・オイオイ(笑)

お困りになっていたおふたり・・・老々介護の典型ですね。
それも小柄な奥さんに、大きな身体の男性ってカップルは多いです。
車椅子・・・自分がこうなる前は、全く解りませんでした。
でもだれでもが、何時かは使うものだから。
pekoさん、nice!です。


by hana2009 (2009-09-07 13:36) 

Peko

※hanaさん、こちらにもありがとうございます♪

もうね、私の感覚ではこういうことは男の人がするもの・・っていう思いがあったんです。
実家にいた時には、家のちょっとした修理とか電気・機械もの関係はいつも
父や兄がやってましたから。
でも夫はそういうタイプではなかったみたいで。^^;
夫も一応タンクを覗いてはみたけど、その先へは進んでくれませんでした。
修理頼むとお金かかるし時間拘束されるし・・・で、格闘することに。(^^ゞ
ほんとは私も「後はよろしく~」って言いたかった!^^;

出くわした奥様、本当に小柄な方でした。^^;
車椅子の開閉、タクシーの運転手さんだったら知っててほしいところですよね。
実際触ったことがないと、閉じ方なんかはなかなかわからないと思います。
今は必要のない人でも、触ったことのない人でも、なんとなくでもいいので
知っててもらえたら・・・と思って載せてみました。
by Peko (2009-09-07 23:45) 

Peko

※hime-atさん、nice!をどうもありがとう♪
by Peko (2009-09-10 21:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。